ブログ
WEB制作に関する技術情報やサンプルコードからエクセルや
パワーポイントのお役立ち情報まで幅広くご紹介しています。
WEB制作に関する技術情報やサンプルコードからエクセルや
パワーポイントのお役立ち情報まで幅広くご紹介しています。
普通は使う事がないかと思いますが、SiteTrackerでクリック数をカウントする際に必要だったので、備忘録としてエントリー。
[javascript]
//配列「papara」にパラメーター値をセット
var papara = location.search;
//パラメーターが「?link=A」の時は「A.html」へジャンプ
if(papara == "?link=A"){
location.href="A.html"
}
//パラメーターが「?link=B」の時は「B.html」へジャンプ
else if(papara == "?link=B"){
location.href="B.html"
}
//パラメーターが「?link=C」の時は「C.html」へジャンプ
else (papara == "?link=C"){
location.href="C.html"
}
[/javascript]
こんなの使わないよねw
事業別ご連絡先
コメントを残す