デザイン実績
これまでの様々なデザイン実績の中から、
掲載許可をいただきました一部の実績をご紹介いたします。
これまでの様々なデザイン実績の中から、
掲載許可をいただきました一部の実績をご紹介いたします。
ネットショップに続き、bloom(ブルーム)様の新聞折込チラシを制作させていただきました。
ホームページ開設記念品である超特価マットレス3種の販売告知チラシで、泉州地域を中心に約9.4万戸へ折り込ませていただきました。
ご興味をお持ちの方は以下のURLより、ご覧くださいませ。
高反発マットレスのネットショップbloom
https://shop.koubundou.jp
ネットショップbloomと同時に、運営会社の株式会社 幸文堂様のホームページも制作させていただきました。
企業理念である「上質な眠りをあなたに。」をホームページを見られた方に伝えるために、全体的にやわらかで優しいデザインにいたしました。
最新のお知らせには、WordPressを実装し、幸文堂様社内で簡単に更新ができるようにしております。
引き続き、折込チラシのデザインもご依頼いただいております。
株式会社 幸文堂様
https://koubundou.jp
数多くの分野で立体網状構造体シェアNo.1を獲得している「株式会社シーエンジ」の高反発マットレスやクッション、まくらをはじめとした様々な商品を販売されるbloom(ブルーム)様のネットショップを制作させていただきました。
多くの商品を取り扱われていらっしゃるため、商品をカテゴライズし、目的の商品がスムーズに購入できるようにいたしました。
また、商品の特長をカルーセルで配置し、スマートフォンでもスワイプで閲覧できるようにしています。
最近、寝付きが悪いという方や、いくら寝てもスッキリしないという方は、ぜひお試しくださいませ!
高反発マットレスのネットショップbloom
https://shop.koubundou.jp
ロゴに引き続き、株式会社 幸文堂様より名刺のデザインもご依頼いただきました。
立体網状構造体を用いたマットレスだとわかるよう、また商材がマットレスだとわかるよう、背景に立体網状構造体とマットレスのイメージ写真を配置し、インパクトのあるデザインに仕上げました。
ロゴや名刺以外にも、会社ホームページとECサイト(ネットショップ)もご依頼いただいております。
立体網状構造体を使ったマットレスで有名な株式会社シーエンジ様の正規販売代理店となられます株式会社 幸文堂様の会社ロゴをデザインさせていただきました。
ヒアリング内容をもとに「上質な眠りをあなたに」といった企業理念も考えさせていただき、上質で優しく柔らかな眠りへと誘うマットレスをイメージし、デザインさせていただきました。
泉佐野市役所の隣にございます司法書士事務所「角野総合登記事務所様」のホームページを制作させていただきました。
登記や法律に関する様々な案件に、親身になって相談に乗られていらっしゃる角野総合登記事務所様の姿勢が伝わるよう、またホームページの訪問者様に愛着をもっていただけるよう、線画を中心とした温かみのある雰囲気でデザインをさせていただきました。
事業案内やお知らせなど、頻繁に更新をされるページは、角野様ご自身で管理画面から更新できるよう、WordPressというCMSをカスタマイズし、構築いたしました。
登記や法律に関して、ご相談なされたい方は、ぜひ一度お問い合わせくださいませ。
角野総合登記事務所様
https://kadono-office.com
耐震間仕切り収納家具「TOY WALL(トイウォール)」が、大阪市内の家具店様にて展示販売されることとなりましたので、そちらで使われるPOPをデザインさせていただきました。
POPは全8種類で、商品コンセプトにはじまり、特長、プラン例、SNSへの誘導など、TOY WALLについて理解しやすいように構成・デザインさせていただいております。
今回のPOPの肝となる商品コンセプトの1枚では、従来の家具のイメージにはない「耐震」と「自由」という2つのキーワードを使い、お客様の興味をかきたてるようにいたしました。
TOY WALLは、優れた耐震性、自由度の高い表現性など、様々な特長を兼ね備えた間仕切り収納家具です。
■TOY WALLのホームページはこちら
https://toy-wall.com
「佐野記念病院」や「サービス付き高齢者向け住宅 栄公泉佐野」など、泉佐野を中心に医療・介護をはじめとした様々なサービスをご提供されております「栄公会グループ様」のホームページを制作させていただきました。
各種サービスを5つの項目で目的別にカテゴライズさせていただき、閲覧時に理解しやすいよう構成、グループ全体の医療・介護に対する想いが伝わるよう、優しくやわらかなイメージでデザインいたしました。
メインビジュルなどにて使用しているスタッフ様の写真は、実際に施設へお伺いさせていただき、撮影させていただいております。
各種サービスのパンフレットや料金案内のPDFは、スタッフ様が、管理画面から簡単に差し替えられるようなシステムを構築し、管理のしやすいホームページとなっております。
栄公会グループ様は、リハビリテーションを中心とした様々な医療・介護サービスをされておりますので、ご興味のあられる方は是非ご覧くださいませ。
栄公会グループ
https://eikoukai-group.com
泉佐野のネイル&メークサロン「NAIL&MAKE BAR ANNE」様より、7月21日に開催される周年パーティー告知チラシのデザインをご依頼いただきました。
ニューヨークで修行を積まれ、海外の様々なハイブランドのネイルやメークを手がけていらっしゃるKAYO様のイメージを大切に、落ち着いた高級感のあるデザインを心がけました。
ワンランク上のネイルやメークをご体験されたい方は、ぜひ NAIL&MAKE BAR ANNE様へ行ってみてください。
NAIL&MAKE BAR ANNE
https://nailbarbeautyplus.com
※周年にあわせて店名もご変更されております。
先日、当オフィス運営の「パンケーキカフェcafeblow」が屋外イベントに出店したさいの屋外限定メニューをデザインいたしました。
ひと目でカフェの出店だとわかるように、シックにシンプルなデザインを心がけました。
また、パンケーキの写真が、より際立つように切り抜きし、ダークブラウンの木目に配置いたしました。
泉南を中心としたリフォーム組合「住まいRe」様の折込チラシをデザインさせていただきました。
安心してリフォームいただきたいという想いから立ち上げられた「住まいRe」。
今回のチラシでは、なぜ住まいReを立ち上げるに至ったのか、またリフォームをさせていただく際の6つのお約束をメインに構成させていただきました。
デザイン面では、住まいReの代表者3名様の似顔絵イラストと街並みのパースを描かせていただき、やわらかさと信頼性を演出いたしました。
また、裏面には家の断面イラストと施工可能な工事例を一覧表示し、幅広いリフォーム工事への対応を訴求いたしました。
リフォームをお考えの方は、ぜひ一度ご相談されてはいかがでしょうか。
■住まいReお問い合わせ先
0120-554-116(代表窓口 関西リペイント様)
「国際ロータリークラブ第2640地区ローターアクト」様より、第36回地区年次大会「ACTLIVE」のイラストバージョンのポスターもデザインさせていただきました。
幹部4名様のかわいらしいイラストを描かせていただき、ポスターを見たときのインパクトと楽しさを意識してデザインいたしました。
世界で最も有名な慈善団体の一つ「国際ロータリークラブ」の大阪・和歌山支部「第2640地区ローターアクト」様の第36回地区年次大会「ACTLIVE」のポスターをデザインさせていただきました。
第2640地区は、泉大津・河内長野・御坊・岸和田・堺・高石・松原の7つの地域で構成されているため、ベースカラーを7色のレインボーにし、各地域の方々が持つエネルギーも表現いたしました。
世界で最も有名な慈善団体の一つ「国際ロータリークラブ」の大阪・和歌山支部「第2640地区ローターアクト」様の第36回地区年次大会「ACTLIVE」のロゴをデザインさせていただきました。
国際ロータリークラブのシンボルマークを用いて、スタイリッシュでシンプルにデザインいたしました。
2018年5月27日に熊取町の永楽ゆめの森公園にて開催されます「JOYRIDE2018」のパンフレットおよびポスターを今年もデザインさせていただきました。
「JOYRIDE」は、若者から子育て世帯にかけて、スケートボードや音楽と楽しく触れ合える場を提供したいという想いから開催されたイベントで、ご家族で気軽にお越しいただけるよう楽しげなデザインを意識いたしました。
イベントには、当オフィス運営のパンケーキカフェcafeblowも出店いたします。
泉南市にて塗装や防水工事などをなされております関西リペイント株式会社様より、工事用垂幕のデザインをご依頼いただきました。
工事現場の足場に設置する垂幕で、信頼性を訴求するためにシンプルでクリーンなデザインを心がけました。
泉佐野市の長滝にて串カツ屋をなされております「串家 雅」様のメニューをデザインさせていただきました。
お店のイメージにあった黒とポ赤を基調色としたデザインがよいとこのことで、背景は黒の和紙風にさせていただきました。
また、お客様が分かりやすいように料理をジャンル別にカテゴライズいたしました。
様々な種類の美味しい串かつをご提供されておりますので、ぜひ一度お伺いされてはいかがでしょうか。
ホームページ制作にはじまり、顔出しパネルやline用ポスターなどをデザインさせていただいております、貝塚の苺農園「たなかの苺」様の名刺をデザインさせていただきました。
かわいらしい雰囲気で、苺農園を経営しているのがひと目でわかるデザインがよいとのご要望でしたので、顔出しパネルなどで描かせていただいたイラストや農園の写真を配置し、かわいらしくまとまりのあるデザインとなるよう心がけました。
泉佐野市にて、タイヤおよびホイールの格安販売をされている「有限会社ジャパンリサイクル」様のホームページを制作させていただきました。
ジャパンリサイクル様が他店と大きく異なるのは、タイヤとホイールの「激安販売」、さらに20年以上もの間に培ってきました商品の「目利き」や「技術」になります。
そこで、メインビジュアルには「あなたは知っていましたか?格安で国内タイヤが手に入る事を。」といったメッセージ性の強いコピーを使用してお客様の興味を引き、「お得にタイヤを替えたい」や「お得にタイヤを買いたい」、「お得にタイヤを売りたい」といった、3つの目的のボタンを配置し、お客様が必要としている情報にすぐにたどり着けるよう構成いたしました。
また、ジャパンリサイクル様ご自身で、お買い得商品の登録やお知らせの投稿などができるよう、WordPressといった管理システムを実装いたしました。もちろん、スマートフォンにも最適化しております。
タイヤやホイール交換をお考えの方は、是非ジャパンリサイクル様のホームページを御覧くださいませ。
■ジャパンリサイクル
https://www.j-recycle.co.jp
泉南市にございます「丸竹コーポレーション株式会社」様のホームページを全面リニューアルさせていただきました。
丸竹コーポレーション株式会社様は、テキスタイル事業にはじまり、フェルト事業やフレスコ事業、リラクゼーション事業、メディカル型サービス付き高齢者向け住宅のシニア事業など、様々な事業展開をなされております。
そこで、多事業展開をされている会社様だと認識してもらえるよう、写真やイラスト、配色、レイアウトなどを工夫し、分かりやすくまとめさせていただきました。また、閲覧者様がスムーズに目的のページへたどり着けるよう、導線にも十分に配慮しております。
お知らせにはWordPressを採用し、丸竹コーポレーション株式会社様社内にて、簡単に更新ができる様にいたしました。
丸竹コーポレーション株式会社
https://www.marutake-corp.co.jp/
耐震性に優れたカスタマイズ可能な間仕切り収納家具「TOY WALL(トイウォール)」の組み合わせシミュレーションができるWEBシステムを制作させていただきました。
STEP1からSTEP4までの構成で、ドラッグ&ドロップで簡単にシミュレーションができます。
また、棚ごとに色をかえたり、黒板やハンガーパイプなどのオプションも設定できるようにしております。
シミュレーションの内容に合わせて、ページ下部の商品リストがリアルタイムで更新され、合計金額も変動するように構築いたしました。
ぜひ、あなたお好みの収納家具を作ってみてください。
■TOY WALL組み合わせシミュレーション
https://toy-wall.com/sim/
泉佐野にオープンされます空手教室「実戦空手 涼風会」様のホームページを制作させていただきました。
ロゴや道場名に合わせて、風のような爽やかなイメージと空手の持つ伝統もイメージできるように心がけてデザインいたしました。
お知らせは、WordPressを使って代表者様ご自身で更新いただけるようにし、さらに道場への想いや代表者様の空手に対する想い等をたくさん込めたホームページにしております。
実戦空手 涼風会
https://ryouhuukai.com
貝塚市にございます「たなかの苺様」のLINE@用ポスターをデザインさせていただきました。
顔出しパネルと同様に、かわいらしいオリジナルキャラクターやイチゴのイラストを配置し、いちご狩りの楽しさを引き立てるように意識してデザインさせていただきました。
また、たなかの苺様のLINE@のアカウント管理もさせていただいております。
貝塚市にございます「たなかの苺様」の顔出しパネルのデザインと施工をさせていただきました。
たなかの苺様には、遠方から来られるご来園者様も多いため、何か記念となるようなものを作れないかとご依頼いただき、顔出しパネルの設置をご提案させていただきました。
パネルは、いちご狩りの楽しげな世界観が表現されるように意識し、かわいく賑やかな雰囲気のイラストでデザインさせていただきました。
泉佐野のネイル&メークサロン「NAIL&MAKE BAR ANNE」様のホームページを制作させていただきました。
オーナーのKAYO様は、ニューヨークで修行を積まれ、様々な海外のハイブランドのネイルやメークを手がけて来られました。
また、ELLE、Harper’s BAZAAR NY、JJなどの雑誌やNYコレクションや関西コレクションなどでもご活躍されており、海外からのお客様も多数こられるそうです。
そんな「NAIL&MAKE BAR ANNE」様がもつ、ハイセンスなネイルデザインとインテリアがイメージできるよう、ホームページのデザインも落ち着いた色合いで高級感を演出。
また、ネイルやメークをはじめ、美容に対するこだわり、豊富なメニュー、さらにインテリアなどが伝わるように意識して構成いたしました。
NAIL&MAKE BAR ANNE
https://nailbarbeautyplus.com
泉佐野にて少部数の印刷およびステッカー製作を得意とされている印刷会社「さざんか工房様」より、ホームページ制作をご依頼いただきました。
アットホームな雰囲気で親しみのあるデザインにしてほしいとのことで、お店のイメージカラーであるグリーンを基調色とし、親しみもありながら信頼性もイメージできるよう心がけました。
また、幅広い年齢層のお客様がいらっしゃるため、文字や写真などを通常より大きくし、どの年齢の方でもストレス無く閲覧できるようにいたしました。
スマートフォンにも対応し、さざんか工房様ご自身で、ホームページの大部分が更新ができるよう、WordPressというCMSも導入しております。
少部数の名刺やチラシを作りたい方、オリジナルステッカーを作りたい方は、さざんか工房様にご相談されてはいかがでしたでしょうか?
泉佐野と岸和田にございます『たこ焼きバーKARAKARA様』のメニューをデザインさせていただきました。
コンセプトである『ウマイをみなさまのために』を大切に、たこ焼きはもちろん、サイドメニューの写真も大きく配置し、食べる前から美味しさが伝わるように意識してデザインいたしました。
私のオススメは、KARAKARA様のオリジナルたこ焼き『カラカラスペシャル』です。たこ焼きの上に特製ポテトをのせてバーナーで炙る、どのお店でも決して食べることのできないたこ焼きです。
泉南市にて塗装業をなされている「関西リペイント株式会社」様のホームページを制作させていただきました。
創業50年以上で、歴史と技術をお持ちの「関西リペイント株式会社」様。お客様に寄り添った塗装を心がけていらっしゃいます。
そんな「関西リペイント株式会社」様の想いが伝わるような構成と、やわらかなデザインで制作をいたしました。
また、WordPressを管理画面として利用し、お知らせや施工事例をご自身で簡単に掲載できるようにしております。
ひと目で外壁の施工会社だとわかるよう、裏面全面にスッキリとした外壁の施工事例写真を配置。
さらに主な事業内容も記載し、対応している施工内容の多さで信頼性を訴求いたしました。
泉佐野市日根野にございます、当社運営の「パンケーキカフェ cafeblow」のショップカードを制作いたしました。
ランチにピッタリのおかず系パンケーキから、私の地元である和歌山県かつらぎ町のフルーツや野菜を使ったパンケーキなど、様々なパンケーキをご用意しております。
それらがひと目で分かるよう、代表的なメニューの写真を配置いたしました。
岸和田駅前商店街にオープンしました当オフィス運営の「ハワイアン立ち飲みバーPMAIKAI(ポマイカイ)」のロゴをデザインいたしました。
店長が女性ということもあり、かわいげのある丸みをおびたデザインで仕上げました。
熊取のフェイシャルエステサロンbelle様のフライヤーをデザインさせていただきました。
belle様の美容に対する姿勢やお客様の肌への心からの気づかいが伝わるように意識してデザインさせていただきました。
泉南市にて塗装や防水工事などをなされております関西リペイント株式会社様より、名刺のリニューアルデザインをご依頼いただきました。
やわらかで、好印象の名刺にしてほしいとのご要望をうけましたので、関西リペイント様が加入している「つながるペイント」のカラーをモチーフにデザインいたしました。
たこ焼きバーKARA KARA様のホームページを制作させていただきました。
メインビジュアルには、オリジナルたこ焼きである「カラカラスペシャル」の写真を使って他店と差別化。
レスポンシブ(スマートフォン最適化)やブログ機能も設けております。
阪南市のピラティス教室「モモピラティススタジオ様」より、リーフレットのデザインをご依頼いただきました。
ピラティスとは何か、またその効果などが分かるよう、丁寧な説明を設けた構成でデザインいたしました。
泉南市にて塗装や防水工事などをなされております関西リペイント株式会社様より、ロゴのリニューアルデザインをご依頼いただきました。
シンボルマークは、KANSAI REPAINTの頭文字「K」と「R」で家と窓の形状を表現。
さらに、外壁をキレイにするために手を加えるという意味で、手を簡略化したイメージも加えています。
全体的にやわからく、シンプルなデザインとなるように心がけました。
泉佐野市日根野にございます、当社運営の「パンケーキカフェ cafeblow」のフライヤーを制作いたしました。
泉佐野市日根野のオープンと記念特典が目立つようにデザイン。
さらに、裏面には毎月変わるオススメメニューを大きく配置し、少しでも美味しさが訴求できるように工夫いたしました。
泉佐野市日根野にございます、当社運営の「パンケーキカフェ cafeblow」のホームページを制作いたしました。
ランチにピッタリのパンケーキから、私の地元である和歌山県かつらぎ町の果物や野菜を使ったパンケーキなど、様々なパンケーキをご用意しております。
お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りください。
http://cafeblow.com
昨日、開催されました熊取フェス「JOYRIDE2017」のパンフレットおよびポスターをデザインさせていただきました。
「JOYRIDE2017」は、若者から子育て世帯にかけて、スケートボードや音楽と楽しく触れ合える場を提供したいという想いから開催されたイベントで、ご家族で気軽にお越しいただけるよう楽しげなデザインを意識いたしました。
和歌山県の岩出市にございます「雅工業」様のホームページを制作させていただきました。
建物の解体をメインに、様々な建築工事をなされております。
サイトの構成からデザイン、撮影まで、全てお任せいただき、楽しく制作をさせていただくことができました。
「安心」「安全」「親切」な工事を行うことと事業内容が、しっかりと伝わる構成およびデザインになったのではないかと思います。
間もなくオープンされます泉佐野のHair Salon Lien様のDMをデザインさせていただきました。
名刺やメンバーズカードと同様に白ベースのシンプルなデザインにし、店内外の写真も大きく配置いたしました。
日根野にオープンされました本格振袖のレンタル店「FURISODE倶楽部 泉佐野市日根野直営店 様」より、情報誌ぱど用の折込チラシのデザインをご依頼いただきました。
19歳前後の女性に興味を持っていただけるよう、振袖の伝統よりも親しみやすさに重点をおいて、デザインいたしました。
FURISODE倶楽部
http://www.fuku-daya.com
阪南市のピラティス教室「モモピラティススタジオ様」より、メンバーズチケットのデザインをご依頼いただきました。
名刺と同様に、ピラティスによって発せられるエネルギーや女性らしさを表現したデザインにいたしました。
3月20日オープンされます泉佐野のHair Salon Lien様の名刺をデザインさせていただきました。
白ベースのシンプルな構成でデザインし、スタイリッシュさや清潔感と信頼性を表現しました。
たこ焼きバーKARA KARA様の他店様用デリバリーチラシをデザインさせていただきました。
表紙には、たこ焼きの写真を大きく配置。
裏面には、出前用のメニューを載せています。
泉佐野および岸和田のお店でチラシをお見かけの際は、ぜひご注文ください。
来月、泉佐野にてオープンされますHair Salon Lien様のロゴをデザインさせていただきました。
店名であるリアンは、フランス語で絆という意味です。
その絆や縁を大切に思う気持ちをロゴに反映しました。
まもなく、JR堺駅の近くにオープンされます「ヘッドスパ linovis(リノビス)」様より、プレオープンの告知チラシのデザインをご依頼いただきました。
お店の雰囲気に合わせて、木と草を中心にデザインいたしました。
阪南市のピラティス教室「モモピラティススタジオ」様より、名刺に続き、B2サイズのポスターのデザインをご依頼いただきました。
ピラティスのイメージ写真を大きく配置し、ピラティスを知らない方にもイメージいただけるようにしています。
モモピラティススタジオ
blog.http://ameblo.jp/3001maki/
tel.080-5346-4425
阪南市のピラティス教室「モモピラティススタジオ」様より、名刺のデザインをご依頼いただきました。
ピラティスのエネルギーを背景のグラデーションで表現。
それぞれの要素は小さく、スタイリッシュに配置いたしました。
グループレッスンの体験は1回 500円(60分)ですので、美スタイルを目指す方は、レッスンを受けられてはいかがでしょうか?
モモピラティススタジオ
blog.http://ameblo.jp/3001maki/
tel.080-5346-4425
JR堺駅の近くで2017年2月にオープンされます「ヘッドスパ専門店 LINOVIS(リノビス)」様より、店名のネーミング、ロゴ、店舗デザインの補正、名刺、看板などをご依頼いただきました。
クライアント様より、店名に羊を入れたいとのご要望をいただきましたので、ラテン語で羊という意味の「OVIS(オウィス)」と、ハワイ語で光輝くという意味の「LINO(リノ)」の2つの単語で造語いたしました。
また、ロゴは、LINOVISの「O」を羊にし、全体的に高級で女性的なデザインにいたしました。
大阪貝塚市にございますイチゴ農園「たなかの苺」様のホームページをリニューアルさせていただきました。
苺のイラストをいたるところに配置し、にぎやかで楽しい苺狩りを表現しました。
泉佐野市日根野に新たにできました放課後等デイサービス めーぷる様のホームページを制作させていただきました。
リーフレットや名刺などとトーンを合わせ、かわいらしく楽しげなデザインにしております。
また、スマホにも対応させており、スタッフ様が投稿されるブログ機能も実装いたしました。
ロゴや名刺などに続き、三つ折りリーフレットのデザインもご依頼いただきました。
緑に囲まれた広い敷地と新築の建物がとてもステキで、お子様が元気にのびのびと過ごしていただける施設となっております。
それらの雰囲気が伝わるように意識してデザインいたしました。
泉佐野の塗装店 仁ペイント様より、チラシのデザインをご依頼いただきました。
仁ペイント様の特長である「安心」&「安い」が、一目で理解できるように、目を引く配色や配置でデザインいたしました。
チラッとしか見られない方には、伝えたい事に順に目が行くように、塗り替えをお考えの方には、じっくり読んでいただける構成にしています。
ロゴのデザインをご依頼いただきました和歌山市の鴨鍋専門店 雀けん庵様より、大丸および近鉄百貨店にて販売される鴨鍋セットの商品パッケージのデザインをご依頼いただきました。
高級感があり、思わず鴨鍋を食べたくなるようなデザインに仕上げています。
泉佐野市と岸和田市にございます「たこ焼きバーKARA KARA様」が、京都市に3店舗目をオープンされました。
それにともない、京都の皆様に「たこ焼きバーKARA KARA」を知っていただくため、フライヤーを配布されることとなりましたので、そのデザインさせていただきました。
大阪泉州 本場のたこ焼き&オシャレな店内を訴求した構成で仕上げています。
全国でも珍しい鴨鍋専門店の雀けん庵(じゃんけんあん)様より、ロゴのデザインをご依頼いただきました。
ロゴの形状から、円は鍋を、中の模様は鴨鍋の「か」、さらに雀の形状、鴨と葱など、様々な意味を込めております。
岸和田にございます「高橋工業様」より、名刺デザインのご依頼をいただきました。
一目で鳶職だと分かるようにしたい、力強いデザインがよいとのことで、大きな「鳶」の書を配置し、シンプルでいてインパクトのあるデザインに仕上げました。
熊取地車祭のパンフレットをデザインさせていただきました。
熊取地車祭は、170年以上も続く伝統あるだんじり祭で、11地区(朝代、和田、大久保、紺屋、五門、野田、七山、小谷、久保、小垣内、大宮)の地車が躍動いたします。
そんな熊取地車祭への皆様の「想い」や「愉しみ」を、更に高ぶらせるようなデザインを心がけました。
熊取町にお住まいの方々へ無料で配布されるパンフレットは、「今年もだんじり祭がはじまるぞ!」と、参加される方には感奮を、観覧される方には期待していただけるようなデザインにしています。
熊取地車祭のポスターをデザインさせていただきました。
熊取地車祭は、170年以上も続く伝統あるだんじり祭で、11地区(朝代、和田、大久保、紺屋、五門、野田、七山、小谷、久保、小垣内、大宮)の地車が躍動いたします。
そんな熊取地車祭への皆様の「想い」や「愉しみ」を、更に高ぶらせるようなデザインを心がけました。
熊取町の各所にはられるポスターは、写真を明暗のはっきりさせたモノクロにし、地車そのものの形状や彫りのよさを際立たせています。
大阪府貝塚市にございますatelier Felice403様より、フライヤーのデザインをご依頼いただきました。
atelier Felice403様は、プリザーブドフラワー&クレイクラフト&アロマストーンなどの教室をなされておりますため、主に女性向けの優しいイメージでデザインいたしました。
たこ焼きBAR KARA KARA様 日根野店のリニューアル、および3店舗目となる京都店の開店に伴い、名刺デザインをリニューアルさせていただきました。
今後はお客様だけでなく、様々な方に配られるとのことでしたので、シンプルで力強いデザインにいたしました。
たこ焼きバーKARA KARA 日根野店様の店舗リニューアルに伴い、メニューのデザインもご依頼いただきました。
CoffeのメニューでもありBARのメニューでもある。そんなデザインになるよう心がけました。
また、新メニューができた時は、そのカテゴリーのメニュー1枚を差し替えるだけで済むように考えています。
主に施設をご利用されている保護者様に配られるとのことで、名刺というよりは自己紹介カードのようなイメージで、楽しげでかわいらしいデザインに仕上げています。
施設をご利用されている保護者様から役所関係まで幅広いシーンで配られるとのことで、シンプルだけど少しかわいらしさもあるデザインに仕上げました。
たこ焼きバーKARA KARA 日根野店様より、店舗のリニューアルデザインをご依頼いただきました!
今回のリニューアルに伴い、昼はカフェ、夜はこれまで通りたこ焼きバーとして営業されるとのことで、昼と夜で外観および内観の印象を変える必要がありました。
そこで、正面の看板まわりは茶板と飾り草、外壁の黒板、さらに木枠の花壇を設けてカフェを演出。
夜は、リキュールなどのドリンクが並ぶ棚を2つのスポットライトで照らし、バーを演出しています。
「ベビーマッサージ教室ベビスマ様」より、名刺のデザインをご依頼いただきました。
赤ちゃんとのスキンシップはもちろん、免疫力や運動機能が高まるとも言われているベビーマッサージ。
その愛情にあふれる活動のイメージをこわさないよう、優しい色で仕上げました。
また、線画イラストは母子のスキンシップを、赤ちゃんへの愛はピンク色のグラデーションで表現しています。
先日、メンバーズカード&ポイントカードをデザインさせていただきましたプライベートヘアサロン「hiroba様」より、DM(ダイレクトメール)のデザインもご依頼いただきました!
少ない要素でシンプルなデザインがよいとの事で、全体のバランスに注意しながら、デザインをさせていただきました!
りんくうプレミアムアウトレットや泉南イオンモールから車でほど近い場所にございます美容室「hiroba ひろば」様より、メンバーズカード&ポイントカードのデザインをご依頼いただきました!
私どもデザイナーと同様に、美容師様もお客様にご満足いただける髪型を毎日デザインされております。
ですから、DMのデザインに対するこだわりも人一倍!
店主の嶋田様より、細かなご指示をいただきながら、デザインをさせていただきました!
泉佐野市日根野および岸和田にあります「たこ焼きバー」たこ焼きBAR KARA KARA様のスタッフグッズをデザインさせていただきました。
店名やロゴを刺繍で入れた、スタッフTシャツ、スタッフパーカー、キャップ、ニット帽などで、とってもかわいらしいデザインに仕上がりました。
泉佐野の高松にあります「玄順塗装店様」より、名刺デザインのリニューアルをご依頼いただきました。
お店の高い信頼性を表現するために、基調色は青色にし、さらにシンプルなデザインで仕上げました。
また、塗装店の名刺だと一目でわかるように、背景の外壁材をローラーで塗装しているイメージも加えています。
以前にデザインをさせていただきました「プロフィールシート」が、お客様に大好評のようで、さらに多くのお客様にご活用いただけるように、プロフィールシートの活用方法を解説したポスターを制作して欲しいとのご依頼をいただきました。
プロフィールシートへ記入しようという気持ちが失せないように、「かく」→「えらぶ」→「あう」の3段階として、できるだけ簡潔なデザインとなるように心がけました。
たこ焼きBar Kara Kara 日根野店様の名刺をリニューアルさせていただきました。
表面はシックにかっこ良く。
裏面はたこ焼きバーだということが、ひと目で分かるように、たこ焼きとカクテルの写真を大きく配置しました。
また、燃えているカクテルは活気のあるお店をイメージしています。
放課後等デイサービス めーぷる様のロゴをデザインさせていただきました。
デザインコンセプトは「子ども達が笑顔で安心できる空間」。
顔の輪郭である曲線は施設をイメージ。
その施設の中で、子ども達に笑顔で過ごして欲しいという願いが込められています。
また、施設名である「めーぷるの葉」をポイントにあしらい、全体的にかわいらしいデザインに仕上がったと思います。
以前、インテリアデザイナーをしていたこともあり、この度「たこ焼きBAR KARA KAR 岸和田店 様」の店舗デザインをさせていただきました。
オーナー様のご要望は、低コストでオシャレなバーにして欲しいとことでしたので、元々の構造はそのままに、クロスや照明などを工夫することで、オシャレな空間を演出しました。
また、看板やスタッフTシャツもデザインをさせていただきました。
たこ焼きBar Kara Kara 日根野店様のフライヤーをデザインさせていただきました。
メニューと同様に店長の楽しい人柄がでるように「たこ焼きを食べているシーン」と「ビールを飲んでいるシーン」、さらに「おもしろいトークを期待させてくれる表情」の3カットを撮影し、デザインをいたしました。
上部のコピーでお客様をひきつけ、3つのポイントで興味をわかせ、下部のクーポンで行動に移させるといった構成になっております。
泉州を中心に様々なお店をご紹介しております「フリーマガジンHAPPY 創刊号」の制作をお手伝いをさせていただきました。
表紙&裏表紙ページ、INDEX(目次)ページ、シングルスバーROOTS様ページ、素人芸人フリーマン特集ページのデザインおよび他社様にて作られたデザインの取りまとめ等を担当させていただきました。
創刊号ということもあり、表紙・裏表紙は楽しげで目をひくデザインに仕上げています。
名刺につづき、日本料理 貴船様のメッセージカードもデザインさせていただきました。
お仕出しの空き容器を回収される際に、お客様がご不在だった場合には、メッセージカードを使って感謝の気持ちをお伝えしたい、そんな想いでご依頼いただきました。料理のように四季を感じるデザインがよいとのことで、春・夏・秋・冬のイメージ写真と、その写真にマッチする有名な俳句で四季を表現いたしました。
写真の下には、手書きのメッセージが書き込めるようにスペースを設けております。
※こちらの写真は夏バージョンです。
泉佐野の上瓦屋にございます日本料理 貴船様より名刺のデザインをご依頼いただきました。
30年以上も営業されております老舗のイメージを壊さぬよう、歴史を感じさせるようなデザインで仕上げました。また、料理の写真を大きく使うことで盛り付けの美しさも訴求しています。
女将様は、ランジェリーアドバイザーとしてもご活躍されておりますので、裏面はランジェリーアドバイザーとしての名刺とし、その前向きで活発な姿勢をオレンジ色で表現しました。また、松林様のモットーである「美と健康と豊かさで運気も上がる」はイメージ図として配置しております。
シンプルなデザインがよいとことでしたので、白をベースに余白などのバランスを調節しながらデザインをいたしました。
造園業の印象をあたえるように、下の緑の帯の中に松のイラストを散りばめています。
泉佐野にて造園業をされております株式会社 土原造園様より、ロゴのデザインをご依頼いただきました。
右側には土原の「土」を、左側には「親子3代の歴史」を3つの松のイラストを配置しました。
「障子を開けると覗く庭の松」もイメージしています。
たこ焼きBar Kara Kara様より、一周年記念ライターのデザインをご依頼いただきました。
ライターは、店名や電話番号、住所などを入れる程度のとてもシンプルな構成なのですが、Kara Kara様にとっては大切な一周年記念の品。
それをデザインで表現できないかと考え、一周年を表す「1th」を配置しました。
また、お店の経営が今以上に右肩上がりになるようにと願いをこめて三角形にしています。
デザインをさせていただきましたリーフレットや名刺にテイストを合わせて、子供向けの事業だと一目でわかるように、かわいらしくて楽しげな雰囲気のデザインで仕上げました。
また、数名のスタッフ様が簡単に更新できる、ブログシステムも構築いたしました。
もちろん、スマートフォン向けに最適化させております。
貝塚でバーをなされていたラフィネ様より、創作海鮮料理屋にリニューアルオープンしたいので、宣伝用にクーポン付きのフライヤーをデザインして欲しいとのご依頼をいただきました。
女性が興味を持つようなデザインがよいとのことで、女性よりのオシャレなデザインを心がけました。
ビジネス寄りの堅苦しいイメージではなく、リーフレットに合わせた優しいデザインにして欲しいとのご要望でした。
りーふ様にぴったりのデザインに仕上がったと思います。
また、車に貼るマグネットシートやステッカー、さらに封筒まで同時にデザインをさせていただきました。
ロゴデザインに続き、三つ折りのリーフレットのデザインもご依頼いただきました。
ロゴのかわいらしいイメージはそのままに、ご契約までの流れや一日の流れが視覚的に理解しやすくなるように意識してデザインをさせていただきました。
>事業内容がお子様向けのデイサービスのため、やわらかく優しいイメージのデザインがよいとのことでしたので、子どもが葉に色を塗ったようなデザインにし、子ども向けのサービスを表現。
また、スタッフやご両親が寄り添うイメージで、葉を2枚にしました。
たこ焼きBar Kara Kara様の名刺デザインのリニューアル。
見た目がかっこよくて、食べに行きたくなるようなデザインにしてほしいとのことでしたので、表面はおいしそうなたこ焼きの写真、裏面は一目でバーだと分かるようにカクテルの写真を配置しました。躍動感のある写真を選んだことで、お店の活気あふれる雰囲気が表現できたと思います。
メンバーズカード兼ポイントカードを制作いたしましたシングルスバーRoots様より、プロフィールシートのデザインもご依頼いただきました。
楽しく記入ができるような、かわいらしいデザインにして欲しいとのご要望で、Roots様のもつ「高級感」や「大人の出会い」のイメージを壊さずに、かわいらしさを表現するにはかなり悩みましたが、上手くまとめられたのではないかと思います。
シングルスバー(婚活バー)ROOTSさんの
メンバーズカード兼ポイントカード。
大人の出会いイメージし、濃赤色を基調に
シンプルでスタイリッシュなデザインを心がけました。
泉佐野の燻製屋「高谷琥珀堂」様のホームページを制作させていただきました。
デザイン面でのご要望は、「高級感」と「燻製を取り扱っていることが一目でわかる」という2点でした。
ご要望は、メインビジュアル部にて上手く表現ができたのではないか思います。
また、本サイトはオンラインショッピング機能も実装しており、クライアント様にて商品アイテムの追加や編集・削除などが簡単に行えるようにWordPressというCMSを採用いたしました。
大阪市淀川区西三国の家具屋さん「まるふじ家具」様のホームページを制作させていただきました。
歴史を感じることができて、親しみやすく(アットホーム)、使いやすいホームページがよいとのことで、歴史は木目とシックな茶色で表現し、親しみやすさはベージュの背景色とサイドのボタンデザインで表現しました。また、トップページのお知らせは、簡易CMSを採用し、クライアント様でも簡単に更新できるようにしています。
歴史がある家具屋さんのため、伝統や信頼がイメージできるようなデザインを心がけました。
店名のまるふじの「丸」を三日月のような形状で左上に配置し、「月が何度も登ってもずっと使える家具」を販売しているイメージでデザインいたしました。
関空の近くの泉佐野市日根野にありますダーツバー&バイカーズカフェ「Bar natura ナトゥーラ 様」のホームページ。
レスポンシブ対応(スマートフォン対応)はもちろん、イベント情報ページやアルバムページでは最新技術を使用し、他のホームページとは一味違ったインパクトあるホームページに仕上げました。また、ニュースには、CMSを採用し誰でも簡単に新着情報の更新ができるようにしています。
事業別ご連絡先